DOOR

ソトとナカのモノやコト

アラジンのブルーフレームヒーターは、インテリアにも、キャンプにも、防災にも。

 

私の住む北海道では、早くも暖房器具を使う季節になりました。

我が家の暖房器具はガスストーブで、これからの季節にはとても重宝しますが、1つ問題が…。

このガスストーブがまったくオシャレじゃないんです。

しかも、毎日使うものだから余計に気になる。

そこで、せっかく使うなら見た目がオシャレなモノの方が良いと思い、アラジンブルーフレームヒーターを購入してみました。

ブルーフレームヒーターの画像

良い買い物が出来ました

暖房器具でありながらインテリアにもなり、キャンプにも、防災にも使える優れモノです。

 

 

  

 

 

ブルーフレームヒーターとは

概要

ブルーフレームヒーターとは、アラジンから販売されている、石油ストーブです。

細かな仕様の変更はありながらも、80年前の当時とほとんど変わらぬ姿で、今も愛され続けるストーブです。

ちなみに、アラジンはイギリスの会社ですが、現在は日本の支社のもと、英国産と国産の部品を使い、組み立ては日本で行われています。

 

仕様

商品名 ブルーフレームヒーター
サイズ H551×W388×D405㎜
重量 8.5㎏
使用燃料 灯油
燃料タンク容量 4.1ℓ
燃費 0.26/h
カラー グリーン/ホワイト/ブラック
価格 約50000円

ちなみに、専用の袋も付いてきます。

また、梱包されてきた段ボールは、オフシーズンの保管箱にもなるので、大事にとっておきましょう。

かさばりますが…。

ブルーフレームヒーターの画像
ブルーフレームヒーターの画像
袋は地味に有難いです


 

特徴

その名の通りの青い炎、ブルーフレームが特徴です。

ブルーフレームを維持するには、少しのコツと手間がかかりますが、ガラスから見える奇麗なブルーフレームは、思わず見とれてしまいます。

また、対流式のストーブなので、熱を上に放出しながら、部屋全体をじっくり暖めるような使い方になります。

ちなみに、薬缶を置いてお湯を沸かすことも出来ます。

 

  

メリット

出しっぱなしに出来るデザイン

よくある、ストーブなどとは比べ物にならないほどのデザイン性があります。

ブルーフレームヒーターの画像

何処から見ても、カッコイイ

これなら出しっぱなしにしても気にならない、むしろ使わないときでさえも、インテリアとして飾りたいと思えます。

また、カラーの展開もあるので、どのようなタイプのお部屋にも馴染みます。

例えば、アラジンブルーフレームヒーターの定番カラーでもあるグリーンは、可愛らしい雰囲気で、女性の部屋に合いそうです。

また、ブラックはインダストリアル等の、男臭い部屋の感じにハマると思います。

ちなみに、私はホワイトを購入しました。

少しベージュっぽい感じで、男性、女性、問わず使いやすい色だと思うので、悩んだらホワイトで間違いないです。

ちなみに、セレクトショップのビームスから、別注品も展開されています。

値段は上がっていますが、別注だけの限定カラーが欲しい方は、チェックです。

 

北海道でも通用する暖房機能

見た目だけでなく、もちろん機能も充実しています。

私の自宅は、鉄骨の賃貸物件で、16畳程のリビングですが、今のところ十分な暖房能力を感じています。

現在の外気温はプラス10度に届かないぐらいなので、最低気温マイナス20を超えるこれからの本格的な冬にどこまで対応出来るのか、後々追記していこうと思います。

 

キャンプや防災など、活躍の幅が広い

もちろん、自己責任ですが、キャンプでは、テントやシェルターのなかに入れて使うことが出来ます。

ブルーフレームヒーターの画像

キャンプでも大活躍です

別に詳しく書いたので、よろしければコチラの記事をご覧になって下さい。

 

また、電源はもちろん、電池も使わないので、災害のときにも強い味方になります。

停電などの場合で、北海道の冬に暖房が使えないというのは、命に関わることなので、マッチやライター、もしくはカセットガスのみで使える暖房はとても大事です。

 

 

デメリット

色々と手間がかかる

使い方や、メンテナンスなど少し手間がかかります。

例えば、灯油がない状態での燃焼、いわゆる空焚きをすると、不完全燃焼を起こし部屋中に煤が舞ってしまうので、給油は欠かさず行う必要があります。

ブルーフレームヒーターの画像

油量計をこまめにチェックする必要があります

また、炎をキレイに燃焼させるために、1週間に1度程度、芯の手入れが必要だったりします。

他にも、気をつけなければならないポイントはあるので、他社の灯油ストーブと比べても、手間がかかります。

この手間を、可愛い奴だなと思い付き合うことが出来なければ、おススメ出来ません。

 

石油ストーブのなかでも高額

トヨトミ、フジカ、コロナ、他にも色々な会社が石油ストーブを展開しています。

そのなかでも、アラジンのブルーフレームヒーターは高額です。

私自身、このデザインが気に入ったのでブルーフレームヒーターを購入しましたが、他にも優れたデザインのストーブはあるので、アラジンにこだわりがない人は、他のストーブを検討しても良いかもしれません。

 

 

まとめ

購入するにあたって色々調べましたが、ブログや口コミでも高評価と低評価が混在しているので、決断ができず結構迷いました。

ですが、いざ購入して箱からだした瞬間、今までの悩みは何だったのかと思うほどの、カッコよさでした。

もちろん機能も十分で、また、手間はかかりますがそれも愛着へと変わりました。

アラジンのブルーフレームヒーターの購入を、なかなか決断出来ない方、個人的にはとても素晴らしいストーブなので、安心しておススメ出来ます。