DOOR

ソトとナカのモノやコト

ソーホースブラケットと針葉樹合板で、ベンチ兼スツール兼飾り台をDIYします。

 

イスとしての用途はもちろん、飾り棚としても使えたりする汎用性の高いスツールのようなものを探しています。

色々探してみると、こんな商品を見つけました。

www.hasascale.com

HAS A SCALEというお店のオリジナルのベンチです。

ベンチだから座ることはもちろん、私の持ってるビザールプランツなんかを飾ってもかっこ良さそうです。

しかも、値段が6,000円と比較的お求めやすい。

ですが、それもそのはず。

パーツが届いて、組み立ては自分でということなので、コストを抑えることが出来るからこそのお値段なのでしょう。

 

早速買おうと思いましたが、ふいに何かに気づきます。

「パーツが届いて自分で作るんなら、イチから作れるんじゃね?」

そう思い、ホームセンターへと向かう私…。

 

そして、早速作っちゃいました。

ソーホースブラケットの画像

こんな感じでになりました

個人的には大満足の出来です。 

 

 

 

はじめに

そもそもいつかベンチをDIYしたい気持ちはありました。

実際に、SketchUpというモデリングソフトで図面を書いてみたり。

ちなみに、SketchUpの使い方はコチラの記事で紹介していますので、よろしかったらご覧になって下さい。

SketchUpの画像

こんな雰囲気のベンチが作れれば…

ですが、自分で書いておきながら斜めの脚がめんどくさそう。

なにしろちょっとの角度の違いで、ガタツキが生まれそうなので、上手に作れる自信がありません。

 

そのてん、HAS A SCALEのベンチは「ソーホースブラケット」というゴツイ金具を使うのでガタツキの心配もなく、なによりお手軽そうです。

ソーホースブラケットの画像

2個で1セットで売られています

 

基本的には工事現場、建築現場の作業台として使われるものですが、最近は店舗やオフィス、そして家の中などと幅広い使われ方をされています。

作業台や、デスクとして使われることが多いソーホースブラケットですが、HAS A SCALEさんが提案するのはベンチとしての使い方です。

 

 

工程

材料

まずは材料の紹介です。

材料の画像

全部でこんな感じです

ソーホースブラケット 1セット

2×4材 長さ34・5cmを4本

      長さ60cmを1本

針葉樹合板 長さ60cm×幅17・5cmを2枚

材料費は2000~3000円ほどでしょうか。 

ちなみに、座面の高さ44・5cmの一般的な椅子の高さに仕上がります。

 

道具

ドライバー、紙やすり(400番)、あとは木工用ネジと木工用ボンドがあれば作ることが出来ます。

出来れば、電動ドライバー、インパクトドライバーがあれば作業がはかどります。

 

足を作る

それでは、まずは足を作ります。

ソーホースブラケットの画像

こんな感じではめ込みます

ソーホースブラケットの画像

はめ込んだら、ビスを打ちます
ソーホースブラケットの画像
ソーホースブラケットの画像
こんな感じで2つ作ります

 

座面を作る

それでは座面の基礎部分をはめていきます。

ソーホースブラケットの画像
ソーホースブラケットの画像
座面の基礎をはめ込みます

この時点で、ガタツキや傾きが無いように気をつけて下さい。

 

そして、座面を取り付けます。

2枚重ねにすると耐荷重はもちろん、見た目的にも安定します。

ソーホースブラケットの画像

しっかりした見た目になります

最後にヤスリがけをして完成です。

2×4材はもともとすべすべなので、コンパネの部分だけで大丈夫です。

200番のヤスリをある程度かけてから、400番をかけると、いい感じになります。

ソーホースブラケットの画像

結構つるつるになりました

 

 

まとめ 

アイデアを頂く形で作ってみましたが、思いのほか満足するものが出来ました。

ただ、座面になるコンパネのヤスリがけが結構大変です。

あまり時間が取れない、木屑で汚れたくないという方は、素直にHAS A SCALEの商品を買うのをおすすめします。

 

 

追記

その後、座面をもっとツルツルにするべくウェット研磨をしました。

詳しい方法はコチラの記事で紹介しています。

よろしければご覧になって下さい。